▼月給/保有資格別 @342,000円〜361,000円(介護支援専門員+介護福祉士) A327,000円〜...
【2021年12月OPEN!オープニングスタッフ募集】小規模多機能型居宅介護で施設長の募集です♪年収480万円以上可能!1対1のケアを大切にしており、少人数ケアが魅力です!研修制度・キャリアアップ支援充実★車・バイク通勤OK★
勤務時間 |
|
勤務日数 |
|
勤務曜日 |
|
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||
早番 | 7:30〜16:30 | 遅番 | 11:00〜20:00 | 勤務備考 |
◆4交代シフト制 ◆休憩60分(夜勤の場合休憩120分) |
日勤 | 9:00〜18:00 | 夜勤 | 16:00〜翌10:00 |
お問い合わせやご応募は、お電話でも受け付けております(無料)
0120-515-928 (通話無料 平日9:30〜20:00)
企業名 | ヒューマンライフケア株式会社 |
---|---|
事業所名 | 江戸川の宿 |
施設・サービス形態/居室タイプ | 小規模多機能型 居宅介護 |
入居者数・利用者数 |
|
就業先住所 | 東京都江戸川区江戸川5丁目23-83 |
最寄駅・沿線 | 一之江駅(都営新宿線)・葛西駅(東京メトロ東西線) |
交通アクセス | ◆東京メトロ東西線「葛西駅」→ 「葛西駅前」バス停より[新小22]系統乗車、「江戸川航空保健センター入口」バス停下車 徒歩2分 ◆都営新宿線「一之江駅」→ 「一之江駅前」バス停より[新小22]系統乗車、「江戸川五丁目」バス停下車 徒歩1分 ※車・バイク通勤OK! |
募集背景 | 急募求人 |
---|---|
特長(働き方・その他) |
|
雇用形態 | 正社員 |
職種 | 施設長など管理職 |
お仕事NO・介護求人パークNO | sh022j01e01・863311 |
介護・福祉・医療の資格 | 介護・福祉・医療の有資格者限定 |
---|---|
介護・福祉・医療の実務経験 | 介護・福祉・医療実務 経験者限定 |
必要な経験内容・経験年数 | ▼必須経験 ・認知症ケアを含む介護実務経験 ・介護サービスマネジメントに関する実務経験 ・運営マネジメントに関する実務経験 ・チームマネジメントに関する実務経験 ※夜勤も含めたシフト勤務ができる方 |
必要な資格(介護・福祉・医療以外含む) | ▼必須資格 ・介護福祉士または介護支援専門員のいずれか ▼歓迎資格 ・認知症介護実践者研修を修了している方歓迎(未修了者は入社後に会社費用で受講いただきます) ・認知症対応型サービス事業管理者研修を修了している方歓迎(未修了者は入社後に会社費用で受講いただきます) |
必要もしくは歓迎する 介護・福祉・医療の資格 |
■以下の資格が必須となります。 介護福祉士・介護支援専門員 |
お問い合わせやご応募は、お電話でも受け付けております(無料)
0120-515-928 (通話無料 平日9:30〜20:00)
給与帯 |
|
---|---|
給与・手当 | ▼月給/保有資格別 @342,000円〜361,000円(介護支援専門員+介護福祉士) A327,000円〜346,000円(介護支援専門員) B327,000円〜356,000円(介護福祉士) ▼年収/保有資格別 @465万円〜488万円(介護支援専門員+介護福祉士) A447万円〜470万円(介護支援専門員) B447万円〜482万円(介護福祉士) ▼月給/手当内訳 ・地域手当…30,000円 ・資格手当…17,000円〜22,000円 ・役職手当…50,000円(役職手当には時間外手当見合い分15時間を含む/15時間を超過する分については別途支給) ・職責手当…5,000円 ・夜勤手当…25,000円(5回想定分/超過分については別途支給) ・処遇改善手当…15,000円〜30,000円 |
交通費 | 交通費規定内支給(上限50,000円/月) |
特長(待遇・福利厚生) |
|
待遇・福利厚生 | ◆社会保険完備 ◆賞与年2回(6月・12月)※前年度実績 2.6か月 ◆昇給年1回(4月) ◆年末年始手当(12/30〜1/3期間、1勤務につき2,000円) ◆家族手当(配偶者5,000円、子1人5,000円) ◆時間外勤務手当(1分単位) ◆制服貸与 ◆定期健康診断 ◆インフルエンザ予防接種費用補助制度 ◆慶弔見舞金制度(結婚祝い金・出産祝い金・傷病見舞金・災害見舞金など) ◆TBえらべる倶楽部会員制度(宿泊補助、テーマパーク映画など各種割引有) ◆退職金制度(勤続3年以上) ◆65歳定年制(再雇用制度あり) ◆資格取得支援制度(介護職員初任者研修、介護福祉士実務者研修、介護福祉士など) ◆永年勤続表彰制度 ◆成功事例報奨金制度 ◆従業員持株会制度 ◆スタッフ紹介制度(紹介者・被紹介者の双方に紹介手当支給) ◆メンタルヘルス相談窓口 ◆スタッフ相談室 ◆ヒューマンライフケア安心保障制度(病気・ケガなどによる入院で就労不能になった場合、最高30日間の所得を保障する制度) |
特長(休日・休暇) |
|
休日・休暇 | ◆月8〜10日休み(シフト制)※年間休日110日 └毎月20日位を目途に希望休を提出。相談しながら翌月のシフトを決めていきます。 └連休にして旅行など事前の予定も相談できる環境です。 ◆有給休暇(初年度10日) └「半日有給」から取得可能 ◆出産休暇 ◆育児休暇 ◆慶弔休暇 ◆生理休暇 ◆介護休暇 ◆子の看護休暇 |
勤務形態・勤務時間・休日 | ※労働条件の詳細は、労働契約締結前までにお伝えいたします。 |
お問い合わせやご応募は、お電話でも受け付けております(無料)
0120-515-928 (通話無料 平日9:30〜20:00)
管理職として施設の運営マネジメント全般をお任せいたします。
10〜15名の従業員と、最大29名のご利用者の生活を支える施設の大黒柱として活躍を期待します。将来的には複数施設を統括するマネジャー職へのキャリアアップも可能なポジションです。
【業務内容】
・ご利用者への介護実務業務
・介護サービスの課題分析や計画策定、モニタリング、カンファレンス等に関する業務
・事故や病変などの緊急対応、感染症予防、風水害対策、苦情対応等に関する業務
・スタッフ個別の教育計画の策定や指導管理、施設研修の企画運営等に関する業務
・スタッフの人事労務管理に関する業務
・介護報酬の請求業務や債権管理に関する業務
・介護保険法令や労働法などコンプライアンス遵守に関する業務
・施設の売上利益管理や営業活動など事業所経営に関する業務
▼採用時研修
会社の理念や介護をする上での適切なマナーをイチから学べる導入研修プログラムや、職員全員へ配られる独自のノウハウが記された教本「介護スタッフブック」から正しい介護の知識を習得します。
▼新規入職者ノート
職員の育成ツールとして開発したノート。職員それぞれの入社後に身につけたい知識・能力や理想の姿を綴り、記入内容をもとに上長がマネジメントします。
▼フォロー体制
入社後1、3、6か月…と、上長との面談を定期的に開催。アナタの悩みや希望に真剣に向き合います。
▼充実した介護サービスマニュアル
当社が運営する全てのサービスごとにマニュアルが整備されています。介護保険制度はもちろん、身体介護や生活援助サービスといったご利用者への具体的な支援方法や、高齢者疾患、リスク発生時の対応方法、介護報酬請求についてなど、全13章(約500ページ)で構成されており、必要な時に活用することができます。
◆当社の理念「笑顔とこころ、いつでも"人"が真ん中」に共感できる方
◆責任感をもってリーダーシップを発揮できる方
◆積極的な課題分析や企画提案など能動的な姿勢で取り組める方
◆新規オープンの施設で働きたい方
◆キャリアアップ・スキルアップを目指している方
◆ライフワークバランスを大切にしたい方
◆資格や経験を活かして新しい環境で活躍したい方
安心して長く働ける環境をご用意しております!
2021年12月OPENの新規施設!
研修プログラムやキャリア支援制度が整っています。
職位階層ごとの体系的な研修プログラムを用意。将来のキャリア形成を目指した教育を推進しています。
▼階層別研修カリキュラム
〇一般職研修…介護職員カリキュラム
〇指導職研修…副施設長カリキュラム
〇管理職研修…施設長カリキュラム
〇経営職研修…マネジャー職カリキュラム
▼ケアテクニカルマイスター制度
難易度別に4段階のグレードに分かれているヒューマンライフケアの認定資格です。入門者レベルから国家資格や認定資格に相当する技術レベルまで網羅しており、どんな方でも一定の技術と知識を身につけることができ、この資格を取得することで将来のキャリアアップを図ることができます。
▼認知症KAIGOマイスター制度
認知症について、正しい理解や対応技術を習得して全てのスタッフがより良いケアを提供できるよう当社が開発した認知症教育制度です。難易度別に3段階のグレードに分かれていて、テキストや動画の教材が豊富に揃っており、認知症について正しい知識や技術を養うことができます。
新規施設でオープニングスタッフの募集です!
一から自分の環境を作っていきませんか?
★施設長(40代・男性)★
ヒューマンライフケアの良い所は現場に大きな裁量を持たせてくれる寛容さだと思います。会社の考え、やり方を強要されて不自由な思いをすることはないんです。実際、私が施設長として勤めるホームでは職員皆で話し合い「家庭的な雰囲気」を大切に施設を運営。より良いサービスを提供することが自然と売上にも繋がり、好循環を生み出しています。
★施設長(40代・女性)★
私は数年前まで別会社が運営する介護施設で施設長をしていましたが、利益・効率が優先される環境に思うような介護ができませんでした。ヒューマンライフケアへ転職を決めたのは、例え非効率だったとしても目の前の人にじっくり向き合える介護ができると思ったから。今は一人ひとりに丁寧に寄り添うことを中心とした施設運営ができているので満足しています。
東京証券取引所JASDAQスタンダード市場上場のヒューマンホールディングス株式会社のグループ会社で介護部門の事業所を全国で展開しております。事業をスタートして以来、社会におけるニーズに合わせてサービスを展開し、豊かな社会づくりに貢献していくことを目標としサービスを提供してきました。サービスを提供する上で私たちヒューマンライフケアが大切にしていることは「笑顔」と「こころ」いつでも人が真ん中です。すべての人を尊重し いつでも笑顔で触れあおう いつでもお互いを思いやろう いつでもそっと支えあおうという意味を持つこの言葉を掲げ、サービスにかかわるすべての人が笑顔であることを理念として考えています。
ヒューマンライフケア独自の研修会を定期的に開催しており、スキルアップが可能な職場環境になっております。また、ヒューマンライフケアの独自の資格制度のケアテクニカルマイスター制度を導入しており、スタッフのスキル向上と指導者育成を目的とし運用されております。資格対象者は正社員・パート問わず受験が可能になっておりますのでキャリアアップにもつながる制度が整っております。
グループ会社のヒューマンアカデミーで資格取得支援も行っており、割引価格で資格も取得が可能になっております。ヒューマンライフケアでは、入社後のサポートも充実しており、入社時研修・OJT・eラーニングによる介護職員スタッフ基礎研修・社内資格取得制度(マイスター制度)等を用意しておりますので、安心して就業できる環境になっております。
step1.応募フォームまたはフリーコールよりご応募ください。 ▼ step2.採用担当者より電話またはメールでご連絡いたします。 ▼ step3.書類選考・面接 ※履歴書(写真貼付)、職務経歴書、資格がある方は資格証コピーのご準備をお願いいたします。 ▼ step4.合否連絡 |
お問い合わせやご応募は、お電話でも受け付けております(無料)
0120-515-928 (通話無料 平日9:30〜20:00)