介護の求人・転職募集は【介護求人パーク】

  • 介護求人パーク
  • レバウェル介護(旧きらケア)の退会方法を徹底解説!退会する時の注意点も

レバウェル介護(旧きらケア)の退会方法を徹底解説!退会する時の注意点も

更新日 2024.06.24

 

介護転職をお考えの方や介護求人を探している方で
評判の良い「レバウェル介護」を利用されている方も多いと思います。

今回はレバウェル介護をもしも退会する場合に備えて
以下目次に沿ってレバウェル介護の退会方法を徹底的に解説していきます!

また、レバウェル介護を退会する際に注意するべきポイントもご紹介させて頂きますので
是非最後までご覧いただけると幸いです。

 

目次
1、評判の良いレバウェル介護とは
2、レバウェル介護の退会方法
3、レバウェル介護を退会する際に使えるテンプレート
4、レバウェル介護を退会する際の注意点
5、レバウェル介護を退会する前にやるべきこと
6、レバウェル介護を退会ではなく休止するメリット
7、まとめ

関連記事:【レバウェル介護(旧:きらケア)の口コミ・評判】利用するメリット・デメリット、おすすめする人とは?

1、評判の良いレバウェル介護とは

 

レバウェル介護の退会方法などを解説する前に
まずはレバウェル介護とは何かご紹介させて下さい!

 

評判の良いレバウェル介護について

専門的な介護職の転職支援を提供するレバウェル介護は、
転職希望者が職場の雰囲気を重視して転職活動を進めたい方に最適です。

レバウェル介護の特徴の一環として「転職先の雰囲気」においては、
ポジティブな情報だけでなく、ネガティブな情報も積極的に共有されます。

具体的な離職率や平均勤続年数など、実態に基づいたリアルな情報が提供されるため、
転職先の介護事業所の特徴や職員の状況をより具体的に把握でき
応募前にしっかりとイメージをつかむことができるメリットがあります。

これにより、入職後のギャップを最小限に抑えられるでしょう。
 

介護職専門のキャリアアドバイザーは、転職活動のサポートだけでなく、
将来のキャリアに関する相談や入職後の悩みにも対応し、
長期的なサポートが期待できます。

求人数が豊富で、未経験や無資格の方にも開かれた求人が多いため、
介護の仕事に初めて挑戦する方にもおすすめのエージェントです。

 

 


以上より、評判が良く介護転職を検討されている方にとって
非常に魅力の多いレバウェル介護なので
まだ利用されていない方は上記内容と以下サイトを参考に
レバウェル介護の利用をぜひ検討してみて下さい。

レバウェル介護(旧きらケア)の口コミと評判
株式会社アシロ
 https://asiro.co.jp › ホーム › 介護士

 

 


2、レバウェル介護の退会方法

 

ポイント レバウェル介護の退会方法

  • 公式サイトのお問い合わせフォームから連絡する
  • メールやLINEで伝える
  • 電話で伝える
  • フリーダイヤル(0120-298-888)に退会の旨を伝える

上記でご紹介した通り、評判も良く魅力も多いレバウェル介護ですが
もしも登録後、何かをきっかけに退会を検討される際に備えて
レバウェル介護の退会方法について以下にご紹介します!

 

まず
レバウェル介護の退会の方法については4つ存在します。

 


1、公式サイトのお問い合わせフォームから連絡する

レバウェル介護の公式サイトに、「お問い合わせフォーム」があります。
そこから必要事項を入力し、退会手続きをご連絡することも可能です。

 


2、メールやLINEで伝える

退会する旨を直接電話でお話しするのが難しい場合は、
メールやLINEで連絡することもできます。

レバウェル介護の担当者とは、電話だけでなく
メールやLINEでもスムーズに連絡をとることが可能です。

 

3、電話で伝える

レバウェル介護をご利用中かつ求人紹介が進行中の場合であれば
必ず専属の担当者が存在します。

なので直接その担当者に電話で退会手続きの旨をお伝えすれば手続きが完了します。

非常にスムーズなのでもし、電話で直接伝えることに
抵抗がなければこの方法をおすすめします。

 

4、フリーダイヤル(0120-298-888)に退会の旨を伝える

もしもレバウェル介護の担当者の連絡先が分からない、
または担当者がまだ指定されていない場合には、
公式サイトのフリーダイヤル(0120-295-888)からも退会手続きが可能です。

気軽にお問い合わせをし、退会の旨を伝えて下さい。

 

 

以上より、レバウェル介護を退会する際は
上記の退会方法の中でご自身に合った方法で手続きされてみて下さい。

レバウェル介護の退会方法については以下サイトも参考にしてみて下さい。

レバウェル介護(旧・きらケア)を退会・登録解除するときの全知識
転職nendo
 https://tenshoku-nendo.com › article-withdrawal-kirac...

 

 

 

 

 

3、レバウェル介護を退会する際に使えるテンプレート

 

では上記でご紹介したレバウェル介護の退会方法でメールやお問い合わせフォームを
利用する際に使えるテンプレートをいくつかご紹介します。

 

利用している転職エージェントで、転職先が決まった場合

件名:退会手続きのお願い(自分の名前▲▲)

本文:
〇〇エージェント ●●様

お世話になっております。▲▲です。
お陰様で転職先が決まりましたので、転職活動を終了したく、
退会のご連絡を差し上げました。

●●様には、魅力的な求人を紹介していただき、大変感謝しております。
転職活動をサポートいただき、本当にありがとうございました。

末筆ながら、●●様の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

――――――――――――――――――――
署名

 

 

知人や他の転職エージェントの紹介などで、転職先が決まった場合

件名:退会手続きのお願い(自分の名前▲▲)

本文:
〇〇エージェント ●●様

お世話になっております。▲▲です。
この度、知人の紹介で転職先が決まりましたので、
転職活動を終了させていただきたく、退会のご連絡を差し上げました。

●●様には、魅力的な求人を紹介していただき、大変感謝しております。
お世話になったにも関わらず、知人経由での転職になりましたことを心苦しく感じております。

末筆ながら、●●様の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

――――――――――――――――――――
署名

 

 

転職活動を中止する場合

件名:退会手続きのお願い(自分の名前▲▲)

本文:
〇〇エージェント ●●様

お世話になっております。▲▲です。
このたび、転職活動を休止させていただきたく、
退会のご連絡を差し上げました。

●●様には、魅力的な求人を紹介していただき、大変感謝しております。
しかし、転職活動を進めていくうちに、自分の力不足を痛感し、
まず現在の職場でキャリアを積んでいくことが大切だと考えるようになりました。

いろいろとご尽力いただいたのに申し訳ありません。
もしまた転職活動を再開することがあれば、ぜひ●●様にサポートをお願いできれば幸いです。

末筆ながら、●●様の今後のご活躍を心よりお祈り申し上げます。

――――――――――――――――――――
署名

 

引用元:リクルートエージェント
    https://www.r-agent.com/guide/article8068/

 

以上より、レバウェル介護を利用していたが退会を希望される場合
上記のようにレバウェル介護に対し感謝を伝えつつ
退会の旨をお伝えするのがマナーとも言えます。


レバウェル介護の転職に関するテンプレートについて
以下サイトも参考になるのでおすすめです。
転職エージェントを退会する時のメールの例文6つ|注意点を ...
グッドスクール
 https://gooschool.jp › y-career › tenshoku › taikai-agent

 

 

 

 

4、レバウェル介護を退会する際の注意点


次にご紹介するのはレバウェル介護を退会する際の注意点についてです。
レバウェル介護を実際に退会される場合、
以下のポイントに注意することをおすすめします。

 

1、登録情報(履歴書や職務経歴書)が消去される

レバウェル介護を退会すると、
登録した履歴書・職務経歴書などの情報は削除されます。

退会後はマイページにログインできなくなり、
登録した情報を閲覧できなくなるのであらかじめ認識しておきましょう。

なお、再度レバウェル介護を利用する場合は新規登録扱いとなり、
また1から情報を入力する必要があります。


 

2、応募中、選考中の退会は控える

レバウェル介護の退会は原則としていつでも可能ですが、
特に応募中や選考中の場合は慎重に検討しましょう。

応募中はエージェントや求人企業が選考や採用に関する準備を進めている段階であり、
突然の退会は各方面に迷惑をかける可能性があります。

そのため、退会する際は求人に応募する前や転職活動が
一段落ついたタイミングが適しています。

ただし、やむを得ない事情で応募中に退会する場合は、
早急にアドバイザーに連絡し、丁寧に選考辞退の旨を伝えることが重要です。




3、再登録時は別の担当者になってしまう

レバウェル介護は退会後に再登録が可能ですが、
再登録時には担当者が変更される可能性が高いです。

前述した通り、再登録は「1からの新規登録」となるため、
アドバイザーも通常は新しい担当者になることが一般的です。

担当者を変えたくない場合は、退会ではなく休止することも一つの手段です。



以上より、もしもレバウェル介護を退会される場合は
上記のポイントに注意することをおすすめします。

レバウェル介護を退職する際に注意することとして
以下サイトも参考になるのでおすすめです。

転職エージェントを辞めたい!退会・中断の方法&ケース別の ...
マイナビエージェント
 https://mynavi-agent.jp › service › faq › agent

 

 

 


5、レバウェル介護を退会する前にやるべきこと

次にレバウェル介護を退職する前にやるべきことを4つご紹介します。

ポイント 退会前にやるべきこと

  • 本当に退会しても良いのかもう一度考える
  • 応募企業とのやり取りの整理
  • 個人情報が消去されるかの確認
  • 自己PRや職務経歴書など必要なデータをコピーする


 

 

本当に退会しても良いのかもう一度考える

まずは、なぜレバウェル介護の退会を希望するのか、
その理由を考えることが肝要です。
転職サイトによっては、退会時には退会理由のアンケートを実施する場合もありますが、
その理由によっては問題が解決できる場合もあります。

例えば、

- 転職活動を一時中断したい
- 履歴書などの登録情報は残したまま、メールの受信を停止したい

などの場合には、メール配信やスカウト設定を停止するだけで、
サイトからの連絡を全てストップすることが可能です。

レバウェル介護を退職しなくても解決できる問題も割と多く存在します。



 

応募企業とのやり取りの整理

レバウェル介護を退会すると、
これまでの応募企業とのコミュニケーションが制限されます。

たとえ「もうどうせ受からないから・・・」と考えていた場合でも、
企業からの連絡があって内定を獲得できる可能性はゼロではありません。

退会前に、応募した企業がないか、また選考途中の企業があるかを確認し、
すべての企業とのやりとりを丁寧に完了させましょう。

また、退会後はやりとりを行ってきたメッセージもすべて閲覧できなくなりますので、
必要に応じて企業とのメッセージや資料をデータとして残すことが重要です。

特に内定先の企業とのメッセージの中に、
入社時の資料や入社時に必要な持ち物・提出書類などの詳細情報が含まれている場合は、
十分にメモを取り忘れないようにしましょう。

 

 

自己PRや職務経歴書など必要なデータをコピーする

自己PRや職務経歴などのデータについては、
念のためどこかにコピーして保存しておくことがおすすめです。

他の転職サイトでの活動や、再度同じサイトに登録する場合など、
作成した自己PR文や職務経歴が役立つことがあります。

データを保存しておくことで、再登録時にデータを手軽に利用でき、
登録プロセスがスムーズに進む利点もあります。

 

 

レバウェル介護を退会する前に上記ポイントに注意し
確認してから退会を行うようにしましょう。

レバウェル介護を退会する前に気をつけるべきこととして
以下サイトも参考になるのでおすすめです。

転職サイトはすぐに退会して大丈夫?転職サイトを退会する ...
転職サイト.xyz
 https://転職サイト.xyz › tenshokusite-withdrawal-demrit

 

 

 

6、レバウェル介護を退会ではなく休止するメリット

 

これまでレバウェル介護の退会方法についてご紹介してきましたが
ここでは退会ではなく『休止』システムについて
休止についてご紹介したいと思います。

 

転職活動を一時中断したい」「サービスの利用を一時停止したい」といった場合、
退会するのではなく、休止や停止することも選択肢の一つです。

休止や停止の場合、登録情報は保持されたままで、
求人情報の受け取りやサポートを一時的にストップすることができます。

履歴書や職務経歴書などの情報もサイト上に保管されているため、
再度利用する際には手間がかかりません。

また、担当アドバイザーが在籍している場合、担当者が変わることなく、
スムーズに転職活動を再開することができます。

以下は主要なエージェントの申請方法の概要ですので、
退会ではなく休止や停止を検討する際の参考にしてください。


以上より、レバウェル介護の退会について検討されている方は
ぜひ以下サイトも参考に休止についても検討してみて下さい。

転職エージェントの退会方法!押さえておきたい注意点・伝え方 ...
株式会社エイチーム
https://www.a-tm.co.jp › top › leave-jobchangesite

 


7、まとめ

 

いかがでしたでしょうか。


魅力が多いレバウェル介護なのでぜひ利用をおすすめすると共に
もしも何かのタイミングやきっかけで
レバウェル介護の退会を検討される場合は

上記でご紹介した内容を参考にしていただけると幸いです。

 

また、私たち介護求人パークも介護職の情報をご提供させていただいております。

介護求人パークは、介護業界に特化した転職求人サイトです。
ここだけに独占掲載の求人や、高収入、未経験者歓迎、オープニングの求人も豊富。
「勤務シフト」や「職場の雰囲気」をわかりやすくご紹介し、
仕事探しをする人の目線で作った求人サイトです。

何かお手伝いできることがきっと私たちにはあると思いますので、
ぜひお気軽にお問い合わせやご利用をいただければと思います。

 

最後までご覧いただき誠にありがとうございました。


 

介護求人パークでは、求人情報をいろんな条件で絞り込みできます!

平日勤務・無資格OK・オープニング募集などの“こだわり条件”や、時給1200円以上・月給25万円以上など“希望給与”でも検索OK。
もちろん、デイサービス・特別養護老人ホームなどの“施設形態”や、社員・パート・派遣など“雇用形態”、介護職・ケアマネージャーなどの“職種”でも探せます!