【正職員】看護師:月給205,390円〜 ※賞与2回、夜勤手当1回14,000円 ※資格手当含む 【正...
★未経験OK★無料託児所あり◎単身用住宅あり☆病院と連携が取れた安定した環境です!
勤務時間 |
|
勤務日数 |
|
勤務曜日 |
|
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||
早番 | 7:00〜16:00(休憩60分) 7:30〜16:30(休憩60分) |
遅番 | 9:30〜18:30(休憩60分) | 勤務備考 | 土日を含むシフト制 |
日勤 | 8:30〜17:30(休憩60分) | 夜勤 | 16:30〜翌9:30(休憩90分) |
お問い合わせやご応募は、お電話でも受け付けております(無料)
0120-515-928 (通話無料 平日9:30〜20:00)
企業名 | 一般財団法人 榛名荘 |
---|---|
事業所名 | 介護老人保健施設あけぼの苑 |
施設・サービス形態/居室タイプ | 介護老人保健施設・従来型・ユニット型 |
入居者数・利用者数 |
|
就業先住所 | 群馬県高崎市室田町2258-1 |
最寄駅・沿線 | 高崎駅(高崎線)・安中榛名駅(北陸新幹線) |
交通アクセス | 安中榛名駅から車で15分 JR高崎駅 より榛名荘病院前バス停下車 西口バスターミナル(2番乗場・榛名湖行き)約50分、徒歩1分 |
募集背景 | 積極採用 |
---|---|
特長(働き方・その他) |
|
雇用形態 | 正社員 |
職種 | 看護師 |
お仕事NO・介護求人パークNO | 820489 |
介護・福祉・医療の資格 | 介護・福祉・医療の有資格者限定 |
---|---|
介護・福祉・医療の実務経験 | 介護・福祉・医療実務 未経験OK |
必要な経験内容・経験年数 | ・経験は問いません。 ブランクのある方も歓迎です。 先輩スタッフが丁寧にサポートするので、安心して業務を行って頂けます! |
必要な資格(介護・福祉・医療以外含む) | 正看護師又は准看護師をお持ちの方 |
必要もしくは歓迎する 介護・福祉・医療の資格 |
■以下の資格が必須となります。 准看護師 ■以下の資格があれば、尚可です。 正看護師 |
お問い合わせやご応募は、お電話でも受け付けております(無料)
0120-515-928 (通話無料 平日9:30〜20:00)
給与帯 |
|
---|---|
給与・手当 | 【正職員】看護師:月給205,390円〜 ※賞与2回、夜勤手当1回14,000円 ※資格手当含む 【正職員】准看護師:月給162,230円〜 ※賞与2回、夜勤手当1回14,000円 ※資格手当含む 【パート】看護師 時給 1,300円 【パート】准看護師 時給 1,000円 <その他手当> 資格手当:看護師20,000円・准看護師13,000円 社会保険完備 昇給1回 賞与2回2.4か月分 研修あり |
交通費 | 40,000円/月 |
特長(待遇・福利厚生) |
|
待遇・福利厚生 | ・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金 ・退職金制度(3年以上) ・定年制あり 一律60歳 ・再雇用あり 70歳まで ・託児所あり(提携保育所、利用無料) ・入居可能住宅(単身用)あり ・マイカー通勤可 ・介護職員処遇改善交付金(一時金として支給) |
特長(休日・休暇) |
|
休日・休暇 | ・有給休暇 ・年間休日120日以上 ・特別休暇など |
勤務形態・勤務時間・休日 | ※労働条件の詳細は、労働契約締結前までにお伝えいたします。 |
お問い合わせやご応募は、お電話でも受け付けております(無料)
0120-515-928 (通話無料 平日9:30〜20:00)
看護が必要な方に、介護職員、リハビリ職員など協働しながら一人ひとりに合わせて必要な看護を行っていただきます。
主な業務内容は、以下になります。
●看護業務
・医師への状態報告・指示受け
・バイタルチェック
・医療処置(軟膏塗布、褥瘡・胃ろう処置)
・喀痰吸引
・経管栄養注入管理
・薬剤管理(点滴、与薬等)
・検査(採血・BSチェック等)
・急変時の対応
・終末期医療・看取り対応
・研修
【働きながら学べる!】
介護福祉士や看護師の資格取得についても奨学金が用意されており、国家試験受験対策も実施しております。職員の健康管理にも力を入れており健診支援制度も用意されており、中高年以降に発症が高いとされる疾病に対する健診に関する支援も実施しております。
・誠実な方
・これから介護の資格を取得したい方
・子育て終了した方
・老人保健施設の介護に関心がある方
・役職に就いてこれからの地域ケアを担っていきたい方
☆人の役に立ちたい
☆資格や経験を活かしたい
☆やりがいのある仕事がしたい
☆社会貢献できる仕事に携わりたい
☆明るく笑顔で人と接したい
☆介護のお仕事に興味がある
そういったタイプの方、思いを持った方です!
働きやすい!!
★教育体制が充実しているので、経験が浅い方、資格がない方でも働きやすいです。
★産休や育休の制度も整っており、ライフステージにより働き方を変えられます。
おおよその男女比は1:1になっております。
平均年齢も約45歳となっており、幅広い年代の方々が活躍中です!
先輩後輩関わらず、相談しやすい職場です。
職員が元気で明るく楽しく、誇りを持って仕事が出来ることが、ご利用者さんを元気にすると考え施設運営を行っています。
1.食事から始める生活リハビリ…歯科衛生士を常勤で配置しており、おいしく食べて栄養素を十分体に取り入れたうえで、リハビリ専門職(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)からのアセスメントにより、ご利用者さんの心身能力を見極めて、専門職による能力を高めるリハビリと介護職による生活の中での生活リハビリによる習慣化によって自立支援を実施しています。
2.心の安心 認知症介護…認知専門棟は50人の入苑定員ですが、10〜13名のグループ単位でのリビング環境により、利用者さんが安心できるように見慣れた顔の職員による認知症の方のケアを提供しています
3.在宅生活の継続支援…住み慣れた家で生活が出来るように、地域に点在する介護サービス事業所とタッグを組んで在宅生活を支援しております。
介護の資格がなくても、実践の場で学びながら専門学校と連携した教育システムで知識も学べる仕組みが用意されております。介護福祉士や看護師の資格取得についても奨学金が用意されており、国家試験受験対策も実施しております。職員の健康管理にも力を入れており健診支援制度も用意されており、中高年以降に発症が高いとされる疾病に対する健診に関する支援も実施しております。
職員が元気で自信を持って仕事が出来るように、働きやすい労働環境を整えております。介護ロボットの導入を積極的に実施することと並行し、ノーリフテイングケアを実践できるように委員会も立ち上げています。また、職員の介護技術や介護知識が向上することで、ご利用者さんの笑顔も増えると考えしますので、研修への受講参加も積極的に支援しております。介護の資格を持たれていない方や、初任者研修修了、実務者研修修了の職員が介護福祉士の資格を取得できるように全面的にバックアップしております。仕事とプライベートの両立も大切であると考えております。法人グループ内に保育所を完備しゼロ歳児の子供さんも保育料は無料でご利用できます。休日日数も多く設定されており年間休日は120日以上確保しております。
設見学や説明会も随時受け付けております。お気軽にお問い合わせください。 step1.応募フォームまたはフリーコールよりご応募ください。 ▼ step2.採用担当からお電話し、面接日の日程調整を致します。 ▼ step3.書類選考・面接 ※履歴書(写真貼付)、職務経歴書、資格がある方は資格証コピーのご準備をお願い致します。 ▼ step4.合否連絡 ※面接日等は考慮しますので、ご相談ください。 ※個人情報につきましては厳正にお取り扱いしておりますのでご安心下さい。 |
お問い合わせやご応募は、お電話でも受け付けております(無料)
0120-515-928 (通話無料 平日9:30〜20:00)