月給227,300円〜246,000円 ※夜勤4回手当込み ※夜勤手当1回8,000円
■医心館で働く魅力■医療依存度が高い方のケア、緩和ケアのスキルが身につく!看護師が夜間も常駐!!賞与は3.5カ月分/年(昨年度実績)!残業ほとんどなし!評価制度で給与アップも!
勤務時間 |
|
勤務日数 |
|
勤務曜日 |
|
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||
早番 | <早番>7:00〜16:00 | 遅番 | <遅番>11:00〜20:00 | 勤務備考 |
※残業代は1分単位でお支払い(残業ほぼなし) ※夜勤明けの次の日は基本お休み(健康管理しやすいシフトです) ※平均夜勤/月4回(回数はシフトにより変動します。) |
日勤 | <通常>8:30〜17:30 | 夜勤 | <夜勤>16:30〜翌9:30 |
お問い合わせやご応募は、お電話でも受け付けております(無料)
0120-515-928 (通話無料 平日9:30〜20:00)
企業名 | 株式会社アンビス |
---|---|
事業所名 | 医心館 盛岡V |
施設・サービス形態/居室タイプ | 介護付き・住宅型有料老人ホーム |
就業先住所 | 岩手県盛岡市下太田沢田68-30 |
最寄駅・沿線 | 盛岡駅(いわて銀河鉄道)・盛岡駅(山田線)・盛岡駅(田沢湖線)・盛岡駅(東北本線) |
交通アクセス | <アクセス>JR「盛岡駅」車で約9分 |
募集背景 | 随時募集 |
---|---|
特長(働き方・その他) |
|
雇用形態 | 正社員 |
職種 | 介護職・ホームヘルパー |
お仕事NO・介護求人パークNO | 146782・814979 |
介護・福祉・医療の資格 | 介護・福祉・医療の有資格者限定 |
---|---|
必要な経験内容・経験年数 | <歓迎スキル> 特別養護老人ホーム、総合病院、訪問介護など様々な経験を持った方が活躍されています。医療依存度が高い方のケアの経験がなくてもOK。介護スキルももちろん大切ですが、それ以上にその方の入居者様への想いを大切にしています。 経験浅い方も多く活躍されています。「自分でもできるかな」とご不安な方は医心館についてお電話等でご説明することもできますので、お気軽にご連絡ください。 |
必要な資格(介護・福祉・医療以外含む) | 介護福祉士、実務者研修(ヘルパー1級)、初任者研修(ヘルパー2級) |
必要もしくは歓迎する 介護・福祉・医療の資格 |
■以下の資格が必須となります。 介護福祉士・ヘルパ―2級・ヘルパ―1級・介護職員初任者研修・実務者研修 |
お問い合わせやご応募は、お電話でも受け付けております(無料)
0120-515-928 (通話無料 平日9:30〜20:00)
給与帯 |
|
---|---|
給与・手当 | 月給227,300円〜246,000円 ※夜勤4回手当込み ※夜勤手当1回8,000円 |
特長(待遇・福利厚生) |
|
待遇・福利厚生 | 賞与:業績連動(前年度実績:基本給×3.5ヶ月分/年) 特別処遇改善加算支給あり:80,000円〜400,000円/年 昇給あり 社会保険完備 精勤手当 通勤手当 資格手当 役職手当 制服貸与 退職金制度(規定あり) 車通勤OK(無料駐車場完備) 勤怠を静脈認証で管理 ※1分単位で勤怠管理をしています。サービス残業はありません 介護職員評価制度 ※医心館の介護職員として求める介護能力をレベル別に設定し、その評価を行います。職員皆さんのがんばりをお給与として反映します。 |
特長(休日・休暇) |
|
休日・休暇 | 週休2日(シフト制) 年間休日115日 慶弔休暇 有給休暇 夏季休暇(2日) 冬季休暇(3日) |
勤務形態・勤務時間・休日 | <早番>7:00〜16:00 <通常>8:30〜17:30 <遅番>11:00〜20:00 <夜勤>16:30〜翌9:30 ※残業代は1分単位でお支払い(残業ほぼなし) ※夜勤明けの次の日は基本お休み(健康管理しやすいシフトです) ※平均夜勤/月4回(回数はシフトにより変動します。) ※労働条件の詳細は、労働契約締結前までにお伝えいたします。 |
お問い合わせやご応募は、お電話でも受け付けております(無料)
0120-515-928 (通話無料 平日9:30〜20:00)
<業務内容>
・食事の準備
・食事・入浴・排泄介助
・口腔ケア・就寝介助
・見守り介護・日常生活介護 など
※身体介護だけでなく、生活ケアにも力を入れています。
<医心館とは>
医心館はがん末期や神経難病など医療的なケアが必要な方を受け入れる施設です。
「医療的なケアが必要な方」と聞くと病院に行くのでは?と考える方もいらっしゃるかと思います。しかし国の医療費を削減するという政策のもと、病院の病床数は減少傾向にあります。
そこで私たちは療養病床の役割を果たす、有料老人ホーム「医心館」をはじめました。
人工呼吸器の方や気管切開の方など対応したことのない疾患の入居者様もいらっしゃるかもしれません。最初は戸惑われることもあるかと思います。しかし急性期病棟での経験を経たスキルの高い看護師が24時間365日常駐しています。先輩介護士だけでなく、看護師とも密に連携を取ってお仕事していただけます。徐々に医心館に慣れていただければOKです。初任者研修を取ったばかり、介護の仕事を始めたばかりという方も活躍されています。
『スキルより、あなたの考えやご入居者様への想いを重視しています。』
『医療に重点をおいた施設を展開。ご入居者様に寄り添ったケアを実現しています。』
<創意工夫を大切にしています>
いろいろなことを諦めてご入居される方が多い中で、「ああしたい、こうしたい」と要望を打ち明けてくださることがあります。医心館ではそれをどうにか叶えられないかとスタッフ皆で考え、創意工夫しています。
医師やご家族と相談した上で、ご本人の好きなお菓子や少量のお酒を召し上がっていただけることもあります。また人工呼吸器を付けた方も、看護師が同行することで、清拭でなく入浴ができるということもあります。
病院は治療の場ですので、ご本人の希望に柔軟に応えられないこともあります。しかし医心館は「施設内に訪問介護・看護をする」という在宅の形を取っています。(個人宅への訪問はありません)在宅の場だからこそ、入居者の方に寄り添った自由度の高いケアが可能です。
職員の大半が中途入社です。「日勤だけ」「夜勤だけ」など希望に合った働き方も可能のため、子育て中の職員も含め、家庭と仕事を両立してそれぞれのライフステージを通じて長く勤務していただいています。
【1】「感謝の心」と「誠意」ある態度で、専門職としての「誇り」と「情熱」をもって、「真摯」に医療・介護サービスを実践する会社であり続けます。
【2】多様な医療・介護ニーズに応えるため、施設と住宅・医療と介護を円滑に連携運営できる「懐の深い」医療・介護複合会社を目指します。
【3】人材は最大の経営資源であるという信念のもと、人間性豊かで優れた医療・介護人材を育成・排出する人材養成機関となることを目指します。
【4】思いやりがあり人間性豊かな人、真摯に仕事に取り組む人、前向きに実行力のある人、地道に努力し続ける人、仕事に対する情熱・誇り・向上心が高い職員、優れた能力やスキル、或いは創造力や行動力のある人らが、大いに報われる職場環境を整備し維持します。
【5】職員のワーク・ライフバランスを重視し、職員の人生と生活が物心ともに豊かで幸せなものとなることを常に考える会社となります。
【6】良質で効率的で安定感のある経営を実践し信頼ある会社となります。そして、日本社会の医療・介護・福祉に貢献します。
■給与
前職給与を考慮。夜勤手当、役職手当あり。社会保険加入(勤務時間数による)、交通費支給。
■賞与
年間で基本給3ヶ月をベースに、会社業績等により上積みあり。(直近1年:3ヶ月分)
■休日休暇
115日(特別休暇含む)※4週8休がベース
■定年
60歳(再雇用あり65歳まで)
【情熱と志ある医療・介護で社会を元気に幸せに】
アンビスは、医療介護事業を通じて、元気で幸せな社会作りに貢献し、「最も信頼される医療・介護のトータルカンパニー」を目指しています。
アンビスでは、一般的な介護施設での受け入れが難しい医療依存度の高い方(末期がんの方、人工呼吸器を使用されている方、気管切開の方)でも自分らしい生活ができるよう、看護師と介護職員が24時間常駐する在宅ホスピス事業「医心館」を運営しております。
1施設においてはだいたい、30床〜40床くらいの施設になります。介護度は平均して4、5度と重度の方が多くいらっしゃいます。病院と違い、ナーシングホームでは看護師と介護士が中心になって活動します。気づきや初期判断を行うのも彼らの務め。もちろん責任は求められますが、利用者の療養生活や人生に深くかかわることができることが、やりがいにつながると思っています。スキルアップをめざす方には最適でしょう。
今後、名古屋市内、埼玉県、岩手県などにも展開を行っていき、上場も視野に入れています。全国発展をしていく母体のしっかりとした法人です。
step1.応募ボタンまたはフリーコールよりご応募ください。 ▼ step2.採用担当者よりご連絡をさせて頂きます。 ▼ step3.面接(人事担当者) ▼ step4.合否連絡 ※面接後、7〜10日前後で採否を連絡致します。 ※応募の秘密は厳守します。 |
お問い合わせやご応募は、お電話でも受け付けております(無料)
0120-515-928 (通話無料 平日9:30〜20:00)