月給220,200円〜351,300円 【大卒】月給230,500円〜 【専門卒】月給224,800...
■当サイト限定!入社祝金5万円支給■《住宅・扶養・資格…各種手当も充実!》《働きやすさを追求!》優良介護サービス事業所「かながわ認証」、「横浜健康経営認証(AAA)」受賞!
勤務時間 |
|
勤務日数 |
|
勤務曜日 |
|
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||
早番 | 7:00〜16:00(休憩60分) | 遅番 | 12:00〜21:00(休憩60分) | 勤務備考 |
基本的には上記の勤務時間がメインとなりますが、ユニットの体制や業務の状況によって、下記の勤務時間に勤務していただく場合があります。(毎月のシフトによる) 早番2 7:30〜16:30、早番3 8:00〜17:00 日勤2 9:00〜18:00、日勤3 9:30〜18:30、日勤4 10:00〜19:00、日勤5 10:30〜19:30 遅番2 12:30〜21:30、遅番3 13:00〜22:00 夜勤2 20:50〜7:50、夜勤3 20:50〜8:20、夜勤4 20:50〜8:50 時間外勤務は、月平均4〜5時間です。 |
日勤 | 8:30〜17:30(休憩60分) | 夜勤 | 20:50〜翌7:20(休憩150分) |
お問い合わせやご応募は、お電話でも受け付けております(無料)
0120-515-928 (通話無料 平日9:30〜20:00)
企業名 | 社会福祉法人敬寿会 横浜敬寿園 |
---|---|
事業所名 | 横浜敬寿園 |
施設・サービス形態/居室タイプ | 特別養護老人ホーム・ユニット型 |
入居者数・利用者数 |
|
就業先住所 | 神奈川県横浜市泉区和泉町5019-1 |
最寄駅・沿線 | 立場駅(横浜市地下鉄ブルーライン)・いずみ中央駅(相模鉄道いずみ野線)・いずみ野駅(相模鉄道いずみ野線) |
交通アクセス | <電車でお越しの方> 相模鉄道いずみ野線「いずみ野駅」下車 徒歩15分 相模鉄道いずみ野線「いずみ中央駅」下車 徒歩12分 横浜市営地下鉄ブルーライン「立場駅」下車 徒歩25分 <バスでお越しの方> 神奈中バス い6「金子山バス停」下車 徒歩5分 神奈中バス い10「泉警察署前バス停」下車 徒歩10分 ★車・自転車・バイク通勤可(敷地内に無料駐車場完備) |
募集背景 | 急募求人 |
---|---|
特長(働き方・その他) |
|
雇用形態 | 正社員 |
職種 | 介護福祉士 |
お仕事NO・介護求人パークNO | 612234 |
介護・福祉・医療の資格 | 介護・福祉・医療の有資格者限定 |
---|---|
介護・福祉・医療の実務経験 | 介護・福祉・医療実務 経験者限定 |
必要な経験内容・経験年数 | 学歴不問 先輩職員が横に付きながらマンツーマンで指導します。個々に合ったキャリア開発を行えるので、ブランクのある方も安心して働けます◎ |
必要な資格(介護・福祉・医療以外含む) | 介護福祉士 |
必要もしくは歓迎する 介護・福祉・医療の資格 |
■以下の資格が必須となります。 介護福祉士 |
お問い合わせやご応募は、お電話でも受け付けております(無料)
0120-515-928 (通話無料 平日9:30〜20:00)
給与帯 |
|
---|---|
給与・手当 | 月給220,200円〜351,300円 【大卒】月給230,500円〜 【専門卒】月給224,800円〜 【高卒】月給220,200円〜 ※経験・能力を充分に考慮し、加給・優遇いたします。 ※上記月給額には、夜勤手当・処遇改善手当が含まれます。 ※職歴がある場合、基本給に加算いたします。 <月給例> 福祉大卒・経験5年・介護福祉士・世帯主(賃貸契約者)の場合 月給総額265,000円 基本給184,000円(5年経験加味) 資格手当20,000円 住居手当23,000円 改善手当8,000円 夜勤手当30,000円(月5回想定) |
交通費 | 公共交通機関の場合は実費支給(上限35,000円/月) 自家用車の場合は上限15,000円/月 |
特長(待遇・福利厚生) |
|
待遇・福利厚生 | 資格手当(介護福祉士・社会福祉士 月20,000円) 夜勤手当(1回あたり6,000円) 通勤手当(月35,000円まで) 住居手当(月23,000円まで) 扶養手当(配偶者14,000円、子供2人目まで5,500円、3人目から1,000円/人、その他の扶養1,000円/人) 処遇改善手当(8,000円) 割増給与(時間外勤務、深夜割増、休日勤務)等 昇給年1回(4月) 賞与年2回(6月、12月) 社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) 定年60歳、再雇用制度 退職金制度 長期勤続功労金制度(5年勤続、10年勤続) 横浜市勤労者福祉共済(ハマふれんど) 育児・介護休業制度 制服貸与 入職お祝い金10万円支給(新卒者のみ) 引越し費用補助(施設近くに転居の場合、新卒者・既卒者該当) 車・自転車・バイク通勤可(無料駐車場完備) ■入社お祝い金5万円支給!■ ・お祝い金は、介護求人パークよりお渡しいたします。 ・お渡し時期は、お祝い金の権利発生月末締め、翌月末払いにて銀行振り込みとさせていただきます。 |
特長(休日・休暇) |
|
休日・休暇 | 総年間休日数114日 月9日休(年間休日108日) 特別休暇(夏季休暇3日、冬季休暇3日、慶弔休暇等) 年次有給休暇 育児・介護休業取得実績あり |
勤務形態・勤務時間・休日 | ※労働条件の詳細は、労働契約締結前までにお伝えいたします。 |
お問い合わせやご応募は、お電話でも受け付けております(無料)
0120-515-928 (通話無料 平日9:30〜20:00)
ユニット型特別養護老人ホーム(ショートステイ併設)における、日常生活の介護に関する業務全般をお願いします。
(特養の入居定員110名、ショートステイの利用定員10名、合計120名)
【主な業務内容】
・食事、入浴、排泄などの身体介助
・着替え、整容、口腔ケアの介助
・清掃など施設内の環境整備
・レクリエーションの企画、実施
・各種委員会等への参加
☆1日の流れ(例)
7:00~ 早番者出勤(申し送り)
7:30~ 朝食・与薬
10:00~ 水分補給
入浴(午前入浴の場合)
11:00~ トイレ誘導
12:00~ 昼食・与薬
遅番者出勤(申し送り)
13:00~ トイレ誘導
14:00~ 入浴(午後入浴の場合)
15:00~ おやつ・水分補給
16:00 早番者勤務終了
18:00~ 夕食・与薬
19:00~ 口腔ケア・就寝介助等
20:00~ 記録・ゴミ集め等
20:50~ 夜勤者出勤(申し送り)
21:00 遅番者勤務終了
試用期間を6ヶ月設けて、
まず、入職時のオリエンテーションを行い、法人の基本理念から始まって接遇・マナー、仕事への姿勢、記録の書き方など基本的なことを学びます。その後は実際に配属されるユニットで先輩職員が一緒についてのOJTとなります。早番、遅番、夜勤の各シフトによって業務内容が少しずつ異なりますので、2ヶ月を目安にすべてのシフトで一人立ちができるように支援・指導しています。
また、研修については、職員ごとに「研修履歴(カード)」を作成し、まだ受講したことがない研修等に計画的に参加していただくことでスキルアップに繋がるよう施設としてバックアップしています。
■■入社お祝い金5万円支給■■
介護求人パークよりご応募してご入社された方には、入社お祝い金5万円を支給します。
安心して長く働きたい方を応援しています。
常に笑顔があり、挨拶や言葉遣いが丁寧な方
■介護求人パーク限定!入社お祝い金5万円支給■
仕事もプライベートも全力で楽しむための、お祝いです♪
高齢者を敬うことができる方、誰に対しても感謝の気持ちを持って接することができる方
安心して働き、スキルを積むことでご利用者の「ありがとう」が増えることは、職員にとって何にも代え難いやりがいになっています。
皆さんが笑顔で働いてくれることは、私たちにとって何よりも嬉しいことです。これからも敬寿会の良さを活かして、より満足度の高いサービスの提供を目指し共に挑戦していける方とお会いできるのを楽しみにしています!
安全衛生活動に力を入れ、職員が働きやすいと思える職場づくりを推進しています。
当法人は山形で発足し、現在は山形、宮城、東京、埼玉、神奈川11箇所で特別養護老人ホームを中心とする高齢者施設を展開する全国法人です。
山形県は三世代同居率が日本一に輝くほど、おじいちゃんおばあちゃんが身近な存在であり、そのような山形の地域や家庭の中で醸成されてきた高齢者を敬う心やおもてなしの心、助け合う心を大切にして全国に伝えています。
横浜敬寿園では、労働安全衛生法に基づく衛生委員会活動に力を入れ、年度ごとに「健康づくり対策計画」や「心の健康づくり対策計画」などを策定し、それらの計画に基づいて過重労働対策、受動喫煙防止対策、感染症対策、ストレスチェック、健康診断結果に基づく健康づくり支援等々、職員一人ひとりの健康課題の把握に努めながら働きやすい職場づくりを推進しています。それらの取組みが評価され、神奈川県から優良介護サービス事業所『かながわ認証』を、横浜市から『横浜健康経営認証2019(AAA)』をそれぞれ受賞しました。これらの受賞に恥じないよう、引き続き、職員が働きやすい職場づくりを推進して、ご利用者の皆様が安心して笑顔で生活できる場を提供し続けられるよう取り組んでいます。
法人全体:745名(男性:288名、女性:457名)
横浜敬寿園:101名(男性:32名、女性:69名)
うち、介護職員:75名(男性:22名、女性:53名)
うち、20代:12名、30代:26名、40代:24名、50代:25名、60代以上:14名
20代〜70代まで幅広い年齢層の職員が活躍しています!
未経験で入職し、資格取得してスキルアップし、現在ではリーダーをしている職員もいます。
ゆったりとした雰囲気の中で落ち着いてご入居者のケアを行うことができる職場です。
横浜市に在りながら、都会の喧騒から離れ、のどかな場所に横浜敬寿園はあります。
いずみ野駅・いずみ中央駅から徒歩圏内!
車・バイク・自転車通勤もOK♪通勤もラクラクです♪
当法人は平成6年に山形県山形市で発足し、山形、宮城、東京、埼玉、神奈川11箇所で高齢者施設を展開する全国法人です。「プライバシーの保護」「自主性の尊重」「自立支援」「個別援助計画に基づく生活支援・介護介助」の4つを基本理念に掲げて、ご利用者本位の施設づくりに努めるとともに、地域福祉に貢献することを運営方針としております。
また、これら基本理念を実現、継続していくために、地域社会や職員とのかかわり、社会福祉法人に期待される役割を明記した次の5つの経営基本方針を制定しております。(1)法令遵守(2)高齢者への敬愛(3)地域への社会貢献(4)職員一人ひとりが輝く職場の実現(5)健全な経営
山形県は三世代同居率が日本一に輝くほど、おじいちゃんやおばあちゃんが身近な存在であり、そのような山形の地域や家庭の中に醸成されてきた、高齢者を敬う心、おもてなしの心、助け合う心を大切にして全国に伝えています。
【人事制度】当法人では人事考課制度を取り入れています。自己申告(評価)や上司との面談を通じて担当業務について上司と部下が共通認識を持った上で、業務に取り組んでいます。上司は年度を通じて部下の業務に対する取組姿勢・能力等を把握し、面談や普段の話し合いの中で適切な指導・助言を行い、職場のコミュニケーションの円滑化を図り、職員一人ひとりの人材育成や能力開発につなげていくことをねらいとしています。 【教育制度】入職時に、法人理念や介護保険制度の概要とともに法人職員としてご利用者やご家族から信頼されるための服務態度や接遇応対の基本などを学ぶためのオリエンテーションを実施しています。研修委員会を主体とする内部研修を毎月1回開催して資質向上を図るとともに、職員自身が成長を実感できるように、受講したことのある研修を把握するための「研修履歴(カード)」を職員ごとに提出してもらい、計画的に研修受講できるようにして介護スキルや人間性の向上、キャリアアップを図っています。
横浜敬寿園では11の委員会を設けて介護サービスの向上に努め、職員毎に必要な研修を計画的に受講できるようにするなど、職員のスキルアップにも積極的に取り組んでいます。 また、労働安全衛生法に基づく衛生委員会活動に力を入れ、年度ごとに「健康づくり対策計画」や「心の健康づくり対策計画」などを策定し、それらの計画に基づいて過重労働対策、受動喫煙防止対策、感染症対策、ストレスチェック、健康診断結果に基づく健康づくり支援等々、職員一人ひとりの健康課題の把握に努めながら働きやすい職場づくりを推進しています。それらの取組みが評価され、神奈川県から優良介護サービス事業所『かながわ認証』を、横浜市から『横浜健康経営認証2019(AAA)』をそれぞれ受賞しました。これらの受賞に恥じないよう、引き続き、職員が働きやすい職場づくりを推進して、ご利用者の皆様が安心して笑顔で生活できる場を提供し続けられるよう取り組んでいます。
★★★施設見学も随時受付しておりますので、お気軽にお問合せください★★★ step1.応募フォームまたはフリーコールよりご応募ください。 ▼ step2.採用担当者よりご連絡いたします。 ▼ step3.書類選考・面接 ※履歴書(写真貼付)、資格証明書(写)のご準備をお願い致します。 ▼ step4.合否連絡 ■入社お祝い金5万円支給!■ ・介護求人パークからのご応募限定です! ・お渡し時期は、お祝い金の権利発生月末締め、翌月末払いにて銀行振り込みとさせていただきます。 |
お問い合わせやご応募は、お電話でも受け付けております(無料)
0120-515-928 (通話無料 平日9:30〜20:00)