◎長く働くほどよりよい処遇に◎ 介護福祉士(施設経験5年以上) 月給:265,000円〜 介護福祉士(施設経...
■当サイト限定!入社祝金5万円支給■新人事制度スタートで大幅給与アップ♪◎長く働くほどよりよい処遇に◎
勤務時間 |
|
勤務日数 |
|
勤務曜日 |
|
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||
早番 | 7:00〜16:00 (休憩1時間) ※施設によって異なる場合があります |
遅番 | 11:00〜20:00 (休憩1時間) ※施設によって異なる場合があります |
勤務備考 |
実働8時間のシフト制勤務(早・日・遅・夜勤) ※週40時間の変形労働時間制 シフト例) 【早番】7:00〜16:00 (休憩1時間) 【日勤】9:00〜18:00 (休憩1時間) 【遅番】11:00〜20:00 (休憩1時間) 【夜勤】16:00〜翌9:00 (休憩1時間) ※シフト時間はホームによって前後します。詳細の勤務時間についてはお問合せください。 |
日勤 | 9:00〜18:00 (休憩1時間) ※施設によって異なる場合があります |
夜勤 | 16:00〜9:00 (休憩1時間) ※施設によって異なる場合があります |
お問い合わせやご応募は、お電話でも受け付けております(無料)
0120-515-928 (通話無料 平日9:30〜20:00)
企業名 | 株式会社ベネッセスタイルケア |
---|---|
事業所名 | メディカルホームまどか町田 |
施設・サービス形態/居室タイプ | 介護付き・住宅型有料老人ホーム |
最寄駅・沿線 | 町田駅(横浜線) |
交通アクセス | JR横浜線小田急線「町田駅」徒歩7分 |
募集背景 | 積極採用 |
---|---|
特長(働き方・その他) |
|
雇用形態 | 正社員 |
職種 | 介護職・ホームヘルパー |
お仕事NO・介護求人パークNO | M051kaigS・279792 |
介護・福祉・医療の資格 | 介護・福祉・医療の無資格OK |
---|---|
介護・福祉・医療の実務経験 | 介護・福祉・医療実務 未経験OK |
必要な経験内容・経験年数 | 介護職の経験年数にかかわらず、ご応募ください! 実際に未経験で他業種から入社される方も多数いらっしゃいます! なお、介護福祉士、かつ施設経験(通算5年以上)をお持ちの方には、 <経験者採用>として、ご経験を考慮した職位・待遇でのご入社が可能です。 |
必要な資格(介護・福祉・医療以外含む) | ■入社お祝い金5万円支給■ 介護求人パークより入社お祝い金5万円支給します! 新たな資格を勉強しながら、現場の業務に慣れながら、一緒に頑張って下さる方を応援します。 介護職員初任者研修、介護福祉士、ホームヘルパー2級、ホームヘルパー1級、 実務者研修、介護職員基礎研修、正・准看護師 ★資格をお持ちでない方★ 介護の資格をお持ちでない方には、一部ホームでは、働きながら資格がとれる支援制度があります。 介護職員初任者研修なら、上限65,000円まで取得費用を補助いたします。 お気軽にお問い合わせください! |
必要もしくは歓迎する 介護・福祉・医療の資格 |
■以下の資格が必須となります。 ヘルパ―2級・介護職員初任者研修 ■以下の資格があれば、尚可です。 介護福祉士・ヘルパ―1級・介護職員基礎研修・准看護師・介護支援専門員・社会福祉士・主任介護支援専門員・実務者研修 |
お問い合わせやご応募は、お電話でも受け付けております(無料)
0120-515-928 (通話無料 平日9:30〜20:00)
給与帯 |
|
---|---|
給与・手当 | ◎長く働くほどよりよい処遇に◎ 介護福祉士(施設経験5年以上) 月給:265,000円〜 介護福祉士(施設経験3年以上5年未満) 月給:255,000円〜 介護福祉士 月給:245,000円〜 初任者研修 月給:217,000円〜年収例は 入社1年目、残業月10時間、夜勤平均5回、各種手当・賞与を含んだ例です。 ※この他に保育手当10,000円(規定あり)、ケアマネ資格手当5,000円、年末年始手当、交通費規定内支給 ※入社後は定期昇給、昇格による基本給アップあり、さらに社内専門資格を取得した場合は手当支給(@認知症A安全管理B介護技術/1資格当たり10,000円/月) |
交通費 | 規定内支給 |
特長(待遇・福利厚生) |
|
待遇・福利厚生 | ■入社お祝い金5万円支給!■ ・お祝い金は、介護求人パークよりお渡しいたします。 ・お祝い金は、入社日から1ヵ月後に権利が発生いたします。 ・お渡し時期は、お祝い金の権利発生月末締め、翌月末払いにて銀行振り込みとさせていただきます。 ■昇給年1回、賞与年2回 ■退職金制度 ■交通費支給(当社規定による) ■残業手当、資格手当、年末年始勤務手当 ■社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災) ■ベネッセグループ共済制度 結婚祝い金、出産祝い金、入院見舞金、三大疾病見舞金、傷病見舞金、災害見舞金、弔慰金・香典、出産手当金、出産育児一時金、障害弔慰金・高度障害見舞金 ■ヘルスケアサポート制度 医療費補助、市販医薬品補助、検診・ドック・予防接種補助、進研ゼミ3割引制度、介護休職制度、介護時間短縮勤務制度、年1回の日帰り人間ドック等 ■余暇支援制度 各種施設・宿泊施設契約やクラブ活動の支援制度 ■子育てサポート制度 育児休職期間の延長、育児時間短縮勤務制度、保育手当 ■65歳定年制 ■屋内は原則禁煙※屋内での喫煙を認めている拠点には、喫煙専用室を設置し、受動喫煙対策を講じております。 |
特長(休日・休暇) |
|
休日・休暇 | ■4週8休制 【月9日程度、年間休日113日(前期・後期の休暇含む)】 ■前期休暇3日・後期休暇3日・年次有給休暇(初年度10日) ※前期は4〜9月、後期は10月〜翌3月の間に、3日分の希望を出すことができます。 1日ずつ消化したり、月の通常の休みと合わせて5連休にしたり、休みの取り方は人それぞれです。 |
勤務形態・勤務時間・休日 | シフト制勤務 4週8休制(早・日・遅・夜勤) 実働8時間、夜勤実働16時間 ※労働条件の詳細は、労働契約締結前までにお伝えいたします。 |
お問い合わせやご応募は、お電話でも受け付けております(無料)
0120-515-928 (通話無料 平日9:30〜20:00)
有料老人ホームにおける介護業務をお任せします。具体的には…
■入浴・食事・排泄などの介助業務、生活支援
■アクティビティ・レクリエーションの企画・実施
■ご家族との面会の対応
■夜間の見守り
■介護記録等作成 など
また、入社後業務に慣れていただいたのちにはご入居者様お一人おひとりの状態にあわせて、
判断・行動できるよう、メンバーの技術指導や育成もお任せしたいと考えています。
【まどかシリーズの特徴】
ご入居者様のお身体の状態などに応じて1フロア20名程度のグループケアを取り入れた
家庭的な雰囲気のホームです。
お身体の状態が近い方と同じフロアで生活していただくことで、お仲間ができやすく
また、お互いが刺激しあうことによって、生活にハリがもたらされると考えています。
家族のような関わりの中で、ご自宅と同じような心地よいご生活の実現を目指します。
■■入社お祝い金5万円支給■■
介護求人パークよりご応募してご入社された方には、入社お祝い金5万円を支給します。
安心して長く働きたい方を応援しています。
ベネッセが目指しているのは、「まるでご自分で動いているように感じられる介護」。
ご本人が主体的に動かれることを自然に介助するための知識と技術をガイドラインとしてまとめ、研修を実施。身体のしくみを理解しながら、「移乗・移動」「排泄」「食事」「入浴と衣服着脱」など、日常のサービスで必要な技術にスポットを当て、安全でご入居者様にとって心地よい介護技術を学びます。
これらを実現するためのガイドライン策定と研修(年間約500回)を実施しています。
現状に満足せず、より良い介護、サービスを追求していきたい。という思いを歓迎しています。
■介護求人パーク限定!入社お祝い金5万円支給■
仕事もプライベートも全力で楽しむための、お祝いです♪
・今まで培ってきた経験が、どこまで通用するのかチャレンジしてみたい
・ご入居者様お一人おひとりの状態にあわせて、判断・行動できる「介護のプロフェッショナル」を目指したい
・介護の現場の仕事は好きなので、様々な働き方ができる施設で長く活躍したい
・未経験でも介護の仕事をやってみたい
という思いをお持ちの方を歓迎します
研修制度・福利厚生の充実をはかり、人事制度で「頑張った人がきちんと評価される評価制度」を導入していること
ベネッセスタイルケアでは、「その方らしさに、深く寄り添う」という事業理念のもと、
「よく生きる(Benesse)」をご高齢者に向けてもお手伝いすることで、「人」の生涯に寄りそうことを目指しています。
その実現の上で、当社で働く1万人以上のスタッフの「よく生きる(Benesse)」も実現しなければ、
ご入居者様・ご利用者様の安心・安全な生活のお手伝いはできないと考えています。
そこで、研修制度・福利厚生の充実をはかり、人事制度で「頑張った人がきちんと評価される評価制度」を導入しています。
例えば、研修では、認知症へのさらなる理解と対応力を深める「認知症ケア研修」に力を入れて取り組んでいます。
また、働き方やキャリアステップも多数ご用意。
「ファシリテーター」という社内資格をとり、
他のスタッフを指導する役割も担う方、働く方の環境の変化に伴って雇用形態を変える方、
数年勤めた上で社内公募によるキャリアチェンジをしたりと、より多くの方が長く働ける環境であることを目指しています。
ベネッセスタイルケアでは、20代〜60代まで様々な経歴を持ったスタッフが働いています。
人生経験や考え方は十人十色。
でも、介護にかける情熱は誰にも負けない。そんなスタッフたちを一部ご紹介します。
■Iさん(40代女性)
訪問介護→老人保健施設→特別養護老人ホームと職場を移った後、さらにいろいろな施設で介護の経験を積みたいと思い有料老人ホームを選びました。
リハビリに重点を置く介護でもなく、人生の最期を穏やかに迎えてもらう介護でもなく、生活そのものに寄り添う介護に携わってみたいと思ったんです。
もちろん慣れるまでには苦労もありました。
その人が生活の中で望まれていることは何かを考えて、お一人おひとりに提供するサービスのアイデアをスタッフ自ら出していく。
『より良く生きる』というベネッセの考えかたから学ぶ介護の姿勢も含めて、以前の施設とは別世界。
毎日がチャレンジで日々成長を感じています。
ベネッセスタイルケアでは、「その方らしさに、深く寄り添う」という事業理念のもと、「よく生きる(Benesse)」をご高齢者に向けてもお手伝いすることで、「人」の生涯に寄りそうことを目指しています。
ベネッセの介護は「ご本人やご家族が納得する介護サービスを選べるようにする」「年をとっても最後まで自分らしく尊厳を持って生きていけるようにしたい」この信念が独自のサービスとなって実践されます。
「個性と人格」を尊重することを通して、お一人おひとりを深く理解することで、生涯にわたって支援いたします。
また当社で働く1万人以上の「よく生きる(Benesse)」も実現しなければ、ご入居者様・ご利用者様の安心・安全な生活のお手伝いはできないという考えから、スタッフに向けての研修制度・福利厚生の充実をはかり、
人事制度で「頑張った人がきちんと評価される評価制度」を導入しています。
働く方の環境の変化に伴う雇用形態の変更や、社内公募によるキャリアチェンジなど、様々な働き方やキャリアステップの描き方ができ、多くの方が長く働ける環境であることを目指しています。
■ベネッセスタイルケアの人事制度
「介護のプロフェッショナルとしての、社員一人ひとりの成長をともに描く」
これがベネッセスタイルケアの人財育成方針です。
C等級・B等級・A等級などの各等級ごとにどういった介護技術を身につけていたらいいのか、
必要な知識や求められるスキルが社員全員に開示されていて、その条件をクリアすることで等級はあがり、給与もアップしていきます。年度当初に目標を決め、年2回の評価は賞与・昇給に反映されます。
■社内公募で様々な職種にキャリアチェンジも
新たに人材を必要としている部門が、社内で広く募集をし、その仕事を希望する社員は自ら手をあげてチャレンジできます。
本社の研修部門や、訪問介護でのサービス提供責任者・ケアマネジャーなど、様々な職種にキャリアチェンジ可能です。
■介護福祉士・介護支援専門員取得費用を支援
介護福祉士と介護支援専門員の資格取得を目指す方に向けて、受験料・受験対策講座の受講費を全額助成する「資格取得支援制度」があります。
■認知症へのさらなる理解と対応力を深める「認知症ケア研修」
ご本人本位の認知症ケアのポイントを実践的に学ぶ研修です。
「認知症介護研究・研修東京センター」のセンター方式による認知症ケアに基づいた研修を取り入れています。センター方式とは、症状を問題行動として捉えるのではなく、ご本人の心の声と理解し、その気持ちに沿ったケアの工夫やアイデアを導きだす方法で、ホームで日々生まれていくさまざまな事例・エピソードを多職種のスタッフが持ち寄り、チームで共有し合うことで、認知症の方へのケアのポイントや関わり方のヒントを学びます。
■ファシリテーターとなり、他のスタッフを指導する役割も担えます
ベネッセスタイルケアには「ファシリテーター」という社内資格があります。
「介護技術」「認知症ケア」において、一定の条件を満たした方は、ファシリテーターとして、ホームで他のスタッフへの介護技術指導や、地域の方への勉強会、セミナーの開催・参加をして活躍いただきます。
■入社お祝い金5万円支給!■ ・介護求人パークからのご応募限定です! ・お祝い金は、入社日から1ヵ月後に権利が発生いたします。 ・お渡し時期は、お祝い金の権利発生月末締め、翌月末払いにて銀行振り込みとさせていただきます。 ▽介護求人パークから応募 ▽面接会(所要時間1〜2時間程度) ▽選考結果のご連絡(7日以内にご連絡致します) ▽内定・入社までのフォロー 入社初日のご案内や、手続きに必要な書類をお届けします。 配属予定ホームで顔合わせを行うことがあります。 社宅制度適用の方には、社宅を手配いたします。 ▽ご入社 ※入社時期は、ご相談の上決定します。 |
お問い合わせやご応募は、お電話でも受け付けております(無料)
0120-515-928 (通話無料 平日9:30〜20:00)