時給1,170円以上 経験・資格による
【兵庫県佐用郡佐用町の求人情報】夜勤ナシ!介護支援専門員のお仕事◆日の出医療福祉グループの契約社員求人情報 生活をより良くするためのプランナー!介護支援専門員の求人です。
勤務時間 |
|
勤務日数 |
|
勤務曜日 |
|
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||
早番 | 遅番 | 勤務備考 | |||
日勤 | 7:00〜19:00の間で8時間勤務 | 夜勤 |
お問い合わせやご応募は、お電話でも受け付けております(無料)
0120-515-928 (通話無料 平日9:30〜20:30)
企業名 | 日の出医療福祉グループ(社会福祉法人日の出福祉会、医療法人社団奉志会、社会福祉法人博愛福祉会) |
---|---|
事業所名 | サンホームみかづき 居宅介護支援ステーション |
施設・サービス形態/居室タイプ | 居宅介護支援事業所 |
就業先住所 | 兵庫県佐用町志文515番地 |
最寄駅・沿線 | 三日月駅(姫新線) |
交通アクセス | ★公共交通機関でお越しの方 JR三日月駅(姫新線)下車タクシーで10分。 ★お車でお越しの方 中国自動車道 山崎I.Cより20分、 または、佐用I.Cより20分、 姫路より40分。 |
募集背景 | 随時募集 |
---|---|
特長 |
|
雇用形態 | パート・アルバイト |
職種 | ケアマネージャー |
お仕事NO・介護求人パークNO | 23571・309478 |
介護・福祉・医療の資格 | 介護・福祉・医療の有資格者限定 |
---|---|
介護・福祉・医療の実務経験 | 介護・福祉・医療実務 未経験OK |
必要な経験内容・経験年数 | 介護支援専門員有資格者 ※複数のケアマネージャーと一緒にお仕事 して頂きますので、未経験者も安心です。 ※社員登用あり |
必要な資格(介護・福祉・医療以外含む) | 経験や資格を活かせる! |
必要もしくは歓迎する 介護・福祉・医療の資格 |
■以下の資格が必須となります。 介護支援専門員 |
お問い合わせやご応募は、お電話でも受け付けております(無料)
0120-515-928 (通話無料 平日9:30〜20:30)
給与帯 |
|
---|---|
給与・手当 | 時給1,170円以上 経験・資格による |
交通費 | 上限あり |
待遇・福利厚生 | 社会保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 加入条件を満たしている場合は加入します。 有給休暇法定通り 車通勤可 交通費支給(上限あり) |
休日・休暇 | シフトにより決定 |
勤務形態・勤務時間・休日 | 【勤務形態】 介護支援専門員・ケアマネージャー(契約社員) 【勤務時間】 7:00〜19:00の間で8時間勤務 ■休日 基本土日祝休み ※労働条件の詳細は、労働契約締結前までにお伝えいたします。 |
お問い合わせやご応募は、お電話でも受け付けております(無料)
0120-515-928 (通話無料 平日9:30〜20:30)
医療スタッフ・介護スタッフなど他部門のスタッフと連携協力、
その方にとって本当に必要なことを見極め、ケアプランの作成を
行っていただきます。そのほか、介護保険の申請など、介護を必
要とする人たちにとって重要な手続きをサポート。お客様から
も、ご家族様からも頼りにされるお仕事です。
★社内研修
職員のキャリアアップ支援として、外部講師をお招きして社内研修を実施しております。
事業地域をまたがっていろいろな地域の職員が集まり、ご利用者にとってよりよいサービスを提供できるよう、楽しみながらスキルアップを目指してがんばっています!!
★介護技術研修
RX組の青山幸広先生をお迎えし、実際に介護現場に入り身体レベルが低下された方の難しい介護ケースを対応しながらの実地指導や、移乗など介護技術習得のための集合研修を開催しております。通年で研修を行うことで、実際に使える技術になるように取組んでいます。
★資格取得支援研修
キャリアアップで重要な介護福祉士の資格取得支援として、試験対策講座を実施しています。
普段の業務中には触れにくい学術的な試験分野を中心に講義を実施します。法人あげてキャリアアップを応援しています。
私たちと一緒に「ありがとう」を集めよう!社会福祉を必要とされる方々のために誠心誠意努力できる方を、仲間としてお迎えしたいと考えております。
・地域に根ざした老人施設の発信基地となろう
・地域の方や利用者に安らぎを与える心のふるさととなろう
・入所者と共に、生きる幸せと楽しさを味わえる生活の糧となろう
を合言葉に日々努力しています。
お年寄りのそばで、共に生き、共に喜び、時には涙し、心の支えとなっていただけるような方を募集しています。
より楽しく、より快適に。その人らしい生活の実現のために。あなたの資格、ここで活かしませんか!!
社会が変わっていくなかで、家族の在り方も変わっていっています。
男性は仕事、女性は家庭といった旧来からあった考え方だけではなく、女性の社会進出も広がり、性別の関係なく活躍の場は広がっています。
そういった社会の変化に伴って、ライフスタイルも
変化しており、今までは家族が担ってきた役割を社会全体で支えるように環境も変化してきています。
この変化を支える役割が社会福祉サービスです。
個人が自立して活躍できるようにサービスを提供する。
福祉を必要としている方々にサービスを届ける。
たくさんの方から「ありがとう」を集める。
それが日の出福祉会の仕事です。
『皆様方の尊厳ある「いのち」と「くらし」を守り、個々のニーズに応じた援助を行うと共に地域社会に貢献する事を目的として、ご利用者が住みやすく、職員が働きやすく、地域の人々が入って来易い明るい施設創りを目指しています。
また、特色として、開設時より動物介在活動を実施しています。』
高齢者及びその家族の尊厳ある「いのち」と「くらし」を守り、個々のニーズに応じた支援を行うと共に、地域社会に貢献する事を目的とする。
1.ご利用者中心の視点を持ちます。
2.ゆとり・やすらぎ・なごやかさに満ちた心豊かな楽しい日々を過ごしていただきます。
3.自然と調和し、明るく笑顔のある背活をしていただきます。
◇階層別研修
中堅職員・幹部職員向けの研修です。
より高度な専門知識の習得や、レベルアップの機会として、
定期的に幅広い研修を実施しています。
まだ日本で取り入れている施設は少ない、アニマルセラピーを導入
特別養護老人ホームのひとつ、サンホームみかづきでは認知症ケアへの取組みとして動物介在型の介護を取り入れています。まだまだ日本では取り入れる施設が少ないなか、当施設では様々な犬種や猫20匹以上(通称:わんにゃんスタッフ)が一緒に生活。入所直後はなかなか笑顔が見られなかった利用者様も、日常的にわんにゃんスタッフとふれあうことで自然と笑顔が見られるようになることも。ご自宅で動物と一緒に暮らしていた利用者様にとっては、自宅と同じ環境が作れること、自分の手でさわりたいと思って動こうとする自主性の強化などの好影響が見られることから、他法人に先駆け、この取組みの強化を図っています。
step1.応募フォームまたはフリーコールよりご応募ください。 ▼ step2.採用担当者よりご連絡いたします。 ▼ step3.書類選考・面接 ※履歴書(写真貼付)、職務経歴書、資格がある方は資格証コピーのご準備をお願い致します。 ▼ step4.合否連絡 |
お問い合わせやご応募は、お電話でも受け付けております(無料)
0120-515-928 (通話無料 平日9:30〜20:30)