月給285,000円〜365,000円 (サ責候補:月給250000円〜) 【モデル月収】 勤務1年294,...
月収28.5万円!サービス提供責任者として実力を身につけませんか?
勤務時間 |
|
勤務日数 |
|
勤務曜日 |
|
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||
早番 | 遅番 | 勤務備考 |
弊社のスタッフは皆、シフトに従ってご勤務いただいています。 特に早番、遅番、というものはなく、朝が早い日は夜は早く上がったり、午後出勤などの場合は夜20時のケアに行ってもらったりと、個人の希望などに合わせてお互いシフトを融通しながら無理なく働いていただきます。 |
||
日勤 | 9:00〜18:00 の間でシフト調整致します。 シフト状況によっては早朝勤務、遅番勤務の場合もあり。(6:00〜8:00、18:00〜22:00) |
夜勤 |
企業名 | 株式会社ケアリッツ・アンド・パートナーズ |
---|---|
事業所名 | ケアリッツ溝の口 |
施設・サービス形態/居室タイプ | 訪問介護 |
入居者数・利用者数 |
|
就業先住所 | 神奈川県川崎市高津区下作延2-3-25コスモス溝の口101 |
最寄駅・沿線 | 武蔵溝ノ口駅(南武線)・溝の口駅(東急田園都市線) |
交通アクセス | 東急田園都市線 「溝の口駅」より徒歩2分 JR南武線 「武蔵溝ノ口駅」より徒歩3分 |
募集背景 | 積極採用 |
---|---|
特長 |
|
雇用形態 | 正社員 |
職種 | サービス提供責任者(サ責) |
お仕事NO・介護求人パークNO | 218847 |
介護・福祉・医療の資格 | 介護・福祉・医療の有資格者限定 |
---|---|
介護・福祉・医療の実務経験 | 介護・福祉・医療実務 未経験OK |
必要な経験内容・経験年数 | 特に必要な業務経験はございません。 最初は全く介護経験がなかったスタッフも、経験を積んで事業所の主力として活躍していただいています。 訪問介護のご経験がある方はもちろん、ご家族の介護など何かしらの介護のご経験がある方もぜひご応募ください。お待ちしております。 |
必要な資格(介護・福祉・医療以外含む) | 介護福祉士の資格をお持ちの方 |
必要もしくは歓迎する 介護・福祉・医療の資格 |
特になし |
給与帯 |
|
---|---|
給与・手当 | 月給285,000円〜365,000円 (サ責候補:月給250000円〜) 【モデル月収】 勤務1年294,500円 勤務3年325,000円 |
交通費 | 月額3万円まで、実費で支給いたします。 |
待遇・福利厚生 | ★給与改定年1回(昇 進などに伴う場合は2回の可能性あり) ★半年に一度、稼働実績に応じて報奨金あり ★介護福祉士資格手当(15,000円) ★通勤交通費支給 ★社会保険完備 ★退職金制度 ★超過勤務手当 ★介護福祉士・ケアマネ受験料キャッシュバック制度 ★出産手当(50,000円) ★引越補助金(配属によっ て引越しが必要な方) ★社宅制度(採用時、地方 在住の方) ★自転車貸与(一部電動自転車可) ★レインコート支給 ★インフルエンザ予防接種補助金制度 |
休日・休暇 | 週休2日、年次有給休暇、年末年始、産休・育休 |
勤務形態・勤務時間・休日 | 正社員
※労働条件の詳細は、労働契約締結前までにお伝えいたします。 |
介護が必要なお客様のご自宅を訪問し、日常生活全般のお手伝いをします。
お手伝いの内容は、移動介助や排せつ介助などの身体介護から家事を行う生活援助まで様々。
介護保険制度だけでは十分にサービスが提供できないお客様には、お散歩の同行や遠くへのお出かけ同行など、自費でさらに幅広いサービスを提供しています。
サービス提供責任者としてはこれら通常のヘルパー業務の他に、書類整理や事務処理、及びケアマネや各種関連機関との連携業務も行っていただきます。
例えば担当者会議などに出席し、利用者様のケアの方向性などを打ち合わせたり、訪問介護計画書を作成したりと、より包括的な視点でご利用者様の生活の質の向上に貢献していただく業務です。
入社初日に、本社にて1日入社研修を受けて頂きます。
実務を行うにあたっての注意事項やケーススタディ、書類整備の方法などの研修を行います。
実際の介護技術などについては、同行時に教わったり、事業所に帰って先輩スタッフと練習したりして、実際の実務を覚えていただきます。
その後は、社内の様々な研修制度や、サービス提供責任者への昇格研修など、様々な研修を通じて、スキルを磨いていただきます。
サービス提供責任者としての仕事は、管理者や先輩のサ責から直接レクチャーをしてもらいながら実務に当たっていただきます。
サービス提供責任者としてご勤務いただいた後、管理者やケアマネージャーといった新たなキャリアアップの道もあります。
お客様や他のスタッフからの指摘を受け入れ、自身の成長につなげていける、素直かつ柔軟で向上心のある方
・「介護のプロ」、ひいては「サービス業のプロフェッショナル」という自覚を持ってお仕事に臨んでくださる方
⇒お客様からの要求や他のスタッフからの助言を、素直に受け入れて成長につなげて頂きたいと思っています。弊社ではプロというのは技術や知識だけのことではなく、こういった心構えのことだと考えています!
・夜勤がなく、日勤帯で勤務したい、という方
⇒訪問介護では、基本的に夜間のサービスはありません
・他人とコミュニケーションを取るのが好き、という方
⇒施設よりもお客様一人一人と向き合う時間が長く、さらにご家族とも話す機会が多くなります。また他事業所とのやりとりや他社のケアマネさんとのやりとりなども発生しますので、より経験を身につけキャリアアップを図って頂ける環境です。
・変化のある環境が好きな方
⇒訪問介護の現場では日々いろいろなことが起こりますし、施設に入所されてしまうお客様や逆に新規のお客様も多くいらっしゃるなど、お客様の入れ替わりも施設よりは頻繁に起こります
サービスの質の高さ、事務作業が効率化されていること
キャリアパス充実、個人の意欲・スキルにあわせて無理なく成長できる段階的なキャリアプランを用意!
正社員を中心にサービス提供を行っているためサービスの質が概して高く、急な時間変更などにも対応しやすいこと、さらにはスタッフ同士での情報共有がしっかりなされていることが、ケアマネジャーさんやお客様からの信頼につながっています。
また、無駄な事務作業を省いたり効率のよいシフトを組むことで、スタッフのできるだけ多くの時間をサービス提供に充てています。
ケアリッツは正社員の比率が高いのが特長です。
社員は20代の若いスタッフから主婦(夫)、ベテラン女性ヘルパーまで様々ですが、皆ワイワイ楽しく働いています!
男女比は、4対6くらいで、業界内では男性比率が高い会社です!
今都内でいちばん勢いのある訪問介護の会社、ということもあって、元気のいい明るいスタッフが多いのも特長です。
社長との距離も近く、事業所の飲み会にフラリと参加してくれることもあり、非常に風通しのよい職場になっています。
ケアリッツの理念は、会社・社員・お客様の三者共栄です。
働く人が幸せでなければ、お客様を幸せにすることはできません。
お客様から得られた物をできるだけ社員に還元し、社員一丸となって事業所を盛り上げ会社が拡大していく、そんなサイクルを描いています。
年に2度の評価面談では、会社からの一方的な評価ではなく、自己評価も伺いながら、どのようなキャリアを今後描いていくのか、そのために何をしなければならないのかを明確にしています。
研修も、資格取得支援や書類整備といった座学や、介護技術に関わる勉強会などいろいろなものをご用意しています。
ITによる業務の効率化や社員データ等の見える化により、効率的な経営を実現している点が他社との違いです。その結果、一部の人間への業務の偏りなどをできる限り減らし、他社を超える給与水準を実現しています。
応募フォームよりご応募下さい。 【STEP1】応募フォームによる書類選考 ※実務経験のある方は職歴のご入力をお願いいたします。 ▼ 【STEP2】事業所管理者との面談 ▼ 【STEP3】人事部長との面談 (サービス提供責任者希望の方は筆記試験を受けていただきます) ▼ 【STEP4】内定(内定まで1週間程度) ※選考においてはなるべくスピーディーに行います。 ※面接日、入社時期等は考慮しますので、ご相談ください。 |